土木施工管理技士/土木工事における施工管理業務

土木施工管理技士/目指せる高収入・福利厚生充実・社保完/正社員/空知郡上富良野町
◆『創業100年』という揺るがない経営基盤
地域密着の事業展開で仕事量は安定。将来性抜群です。
◆2020年〈働き方改革推進企業〉認定
各種手当、長期休暇、就業環境の改善など、社員の働きやすさを追求。
◆最高月給は70万円!
仕事への姿勢は正当に評価。給与でしっかり還元します。
★アピールポイント★
【「信頼」が依頼数に繋がっています】
ダムや国道、企業の別荘、学校、個人宅の建設まで幅広い工事実績を持つ当社。
土木工事、農業農村整備事業では感謝状や表彰状も多数頂いています。
それも全て大正7年の創業当初から培った実績、信頼、ノウハウがあるからこそ。
社員が安心して長く活躍できる仕事量を確保しています。
【 社歴や年齢問わず、仕事をお任せします】
経験やスキル、意欲を評価し、積極的に現場をお任せしていきます。
上司や先輩のフォローも手厚いため、安心して取り組める環境です。
当社には異業種からの転職者など、未経験入社の社員も多数在籍。
そのため、助け合う風土が根付いている点も魅力の一つです。
1から携わったものが形になる喜びを、ぜひ当社で感じてください。
【 産休・育休の取得実績アリ 】
社員やその家族が安心した日々を送るためにも、就業環境はとても大切。
当社はワークライフバランスの充実を目指した働き方改革を精力的に進めています。
週休2日制(土・日)に加え、夏季・年末年始には休暇あり。
住宅手当や家族手当もあるので安心です。
家族での移住、I・Uターンをお考えの方にもぴったりの環境です。
【 応募の流れ 】
応募ボタンよりご応募ください。
面接でより詳しく待遇面などご説明させていただきます。
入社日などもお気軽にご相談ください。
募集要項
職種 | 土木工事における施工管理業務 |
---|---|
仕事内容 | 土木建設現場の監督、また補助業務をお任せします。 ・現場でトータルステーション、GPS等を用いての測量及び現場代理人業務の補佐 ・道路工事、河川の護岸工事、橋梁工事及び農業土木工事等における管理業務全般 (施工管理、品質管理、工程管理、安全管理など) ・見積、積算、現場管理(品質、原価、工程、安全) 、関係各所との打ち合わせなど |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給25万~70万円 ※経験・資格等により決定します。 |
給与詳細(年収事例など) | 【各種手当】 ・通勤手当 ・住宅手当(社内規定) ・家族手当(社内規定) |
勤務地 | 北海道空知郡上富良野町北町2丁目 |
最寄駅 | JR「上富良野駅」より徒歩15分 |
勤務時間 | 7:30~17:00(実働8時間/休憩90分) ※残業あり |
休日・休暇 | ・週休2日制(隔週土曜日出勤) ・年間休日105日 ・年末年始休暇、お盆休暇 ・慶弔休暇 ・産休、育休 ※会社カレンダーあり |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・各種制度(慶弔金・社員表彰) ・定期健康診断 ・退職金制度(中退共加入)あり |
応募条件 | いずれかの資格をお持ちの方 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 |
採用予定人数 | 3名 |
キーワード | 求人,転職,再就職,正社員,長期休暇,育休,産休,Iターン,Uターン,ブランクOK,移住,社保完,週休2日制,家族手当,住宅手当,土木技術者,1級土木施工管理技士,2級土木施工管理技士,土木業,建設業,除雪,現場監督,高収入,中途,中高年,シニア,施工管理 |
企業情報
社名 | 株式会社 アラタ工業 |
---|---|
所在地(本社) | 〒071-0549 北海道空知郡上富良野町北町2丁目 Tel:0167-45-3334 Fax:0167-45-3482 |
代表者 | 荒田 陽史 |
設立 | 昭和29年6月 (創業 大正7年9月) |
資本金 | 2000万円 |
事業内容 | ■総合建設業(土木・建築業)、一般貨物自動車運送業、宅地建物取引業、産業廃棄物収集運搬業。 ■主な取引先 北海道開発局旭川開発建設部、建設管理部、産業振興部、各市町村、防衛施設局他。 ■官公庁発注土木工事(農業、河川、橋梁、道路等)を受注。 完工高の8割強が土木工事となっています。 建築工事については、ユニバーサルホームFC加盟により個人住宅建築工事の他、公共施設建設、リフォーム・メンテナンス工事も手掛けています。 |
加盟団体 | 旭川建設業協会、上富良野建設業協会、富良野建設業協会 |
自社HPアドレス | https://www.aratakogyo.net/ |