【東北エリア】機材レンタル会社の営業

機材レンタル会社の営業
年間休日125日/賞与6.9ヵ月/人物重視の採用です
■建設機材の卸レンタルという独自のビジネスモデルでニッチトップ!この先の更なる成長を見据えて、組織変革を行って
います。■年間教育手当:20万円/賞与年3回支給/年間休日125日など、社員の成長とやりがい、働きやすさを実現。
★アピールポイント★
◎人物重視の採用です
◎コミュニケーションが好きな方には最適なお仕事!
◎土日祝完全お休み
営業はお客さまに合わせた最適な提案ができる云わばパートナーです。お客さま視点で提案いただくことで良好な関係構築を築くことが出来、結果、多くのファンを取り込めます。苦労もありますがやりがいのある仕事です。
募集要項
職種 | 機材レンタル会社のルート営業 |
---|---|
仕事内容 | 建設機材の卸レンタル事業を行っている同社にて、建設工事等で使用される軽仮設材を同業のレンタル会社へご 提案いただきます。主に既存顧客へのルート営業、一部新規開拓営業もお任せします。 【主な業務】既存顧客のもとへ定期的に訪問し、お困りごとの解決に向けた提案を行います。 【その他業務】習熟度に合わせて、建設情報収集・現場視察・商品説明会・機材のプレゼン・現場同行営業・見 積もり作成・提案資料作成・受注業務・電話/メール対応等もお任せいたします。 【担当エリア】青森・岩手・秋田・山形・仙台・福島 【必須】法人営業経験(業界不問)、第一種運転免許普通自動車(AT可) 【人物像】知識習得意欲の高い方/社会貢献性の高い業界に携わりたい方/顧客と関係性を築くために努力できる 方 【魅力】●教育体制充実:先輩社員のOJT等を通して、業界の知識を学べる環境/教育手当を年20万円を支給する など、社員の成長を後押ししする社風 ●顧客志向の高さ:最適な提案ができる顧客のパートナーとして、顧客視点で提案することで、良好な関係構築 をすることを大切にしています。 ●社員への利益還元:賞与年3回支給(2024年度:6.9ヵ月分) ●働きやすさ:年休125日、平均残業20~30時間/月 ≪1日の業務の流れ≫ 8:10 出社 8:15 業務開始、メールチェック 9:00 打ち合わせ 10:00 提案資料作成 12:00 お昼休み 13:00 お客様訪問 14:30 現場同行 16:00 事務作業 18:00 退社 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 210,000円 〜 320,000円 |
給与詳細(年収事例など) | 賞与 年3回(7月・12月・3月)※2024年度実績:6.9ヵ月 月給21万円~32万円+各種手当+賞与年3回 ※残業代は100%支給します。 ≪月収例≫ 26万円/一般(25歳) 30.2万円/主任(28歳) 33.5万円/課長補佐(30歳) ※上記月収に残業20時間想定し記載 ≪年収例≫ 400~450万円 / 一般(22歳~) 500~600万円 / 主任(28歳~) 600~700万円 / 課長補佐(30歳~) 800~1000万円 / 課長(35歳~) |
研修・試用期間 | 試用期間3か月 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年3回(3月・7月・12月/昨年度実績:6.7ヶ月分) ■交通費(上限月5万円) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■住宅手当 ■非喫煙手当(非喫煙者に月5000円) ■資格取得支援 ┗フォークリフト・低圧電気取扱・溶接などの資格・免許を会社負担で取得可能。 ■教育手当金(年間20万円まで) ┗通信教育や専門学校への通学など、スキルアップに必要な費用を補助。 ■研修制度(入社時・階層別・eラーニング・OJT) ■退職金制度 ■永年勤続制度(休暇・記念品・旅行券などから選択) ■財形貯蓄制度 ■マイカー通勤可 |
勤務地 | 〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野4-8-13仙台営業所 |
最寄駅 | 中野栄駅 |
通勤アクセス | JR仙石線『中野栄駅』より徒歩約15分 |
勤務時間 | 8:15~17:15(休憩1時間) 実働8時間00分 残業あり |
休日・休暇 | <年間休日125日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇(6日) ■年末年始休暇(7日) ■有給休暇(取得平均10日) ■産前・産後・育児休暇 ※産休・育休取得実績あり ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■傷病有給 |
応募条件 | 法人営業経験(業界不問) 第一種運転免許普通自動車(AT可) |
選考フロー | 書類選考→WEB面接→対面面接→内定 |
企業情報
社名 | 株式会社 アクトワンヤマイチ |
---|---|
所在地(本社) | 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4番19号 マニュライフプレイス堂島8階 Tel:06-6344-6105(採用担当直通) Fax:06-6342-9978 |
代表者 | 代表取締役 山田 耕次 |
設立 | 1971年7月(創業1964年6月) |
資本金 | 1億1000万円 |
事業内容 | 建設用仮設機材のレンタル【産業分類:物品賃貸業】 ◆卸レンタル 同業者であるレンタル会社さまに商品を貸し出すビジネス。 建設機械・仮設機材のレンタルを通じて様々な建設現場の目的にあった機材をレンタルしています。 仮設機材の中でも特に作業台や脚立などの「室内足場」を強みとしています。 |
加盟団体 | (一社)日本建設仮設機械レンタル協会、(一社)軽仮設リース業協会、 (一社)仮設工業会 |
HPアドレス | https://www.act-1.co.jp/ |