【お仕事No.J191】浄美社 本社(京都)で働くプロジェクト開発部(企画・広報)
| 浄美社 本社(京都)で働くプロジェクト開発部(企画・広報) ★アピールポイント★ 【新卒・※第二新卒・※既卒の方限定】※卒業から3年以内 まずは1ヶ月の研修からスタート!先輩と一緒に学びましょう! 20代~50代と幅広い年齢層の男性も女性も活躍中です!! 有給休暇有・交通費有・研修制度有・育児休暇・その他の休暇など 現場を一緒にサポートしませんか?お気軽にご連絡ください。 オープンカンパニー(合同説明会)開催! ご興味のある方はこちらのフォームからお申し込みください。 ???お申込みフォームはこちら |
募集要項
| 給与 | 月給 250,000円 |
|---|---|
| 職種 | 広報業務及び現場の管理 |
| 給与詳細(年収事例など) | 年2回の賞与あり ※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。 ※月給の額には一律支給の運転手当1万円、みなし残業手当(10時間分)含みます。 超過分は別途支給します ※試用期間中(6ヶ月)は月給23万円~(運転手当・みなし残業手当含む)となります |
| 勤務時間 | フレックスタイム制(8:00~20:00の間で標準労働時間7.5時間) ※残業は月平均10.5時間程です |
| 勤務地 | 〒616-8143 京都府京都市右京区太秦川所町7-100 |
| 仕事内容 | 広報業務及び現場の管理業務をお任せします。 現場に深く関わるからこそできる会社や現場スタッフの魅力の発信で、会社全体の絆を深めることを目的としています。 広報業務としては、現場への取材を通して会社の情報を発信するツールの作成(ホームページ、社内新聞)や 清掃マニュアル・名札・名刺の作成をお願いします。 Illustrator、Photoshopなどのデザインツールの使用経験をお持ちの方は歓迎! 現場の管理業務は、週1~2回の現場訪問や清掃のサポート、現場の状況確認やマネジメントをお願いします。 |
| 最寄駅 | 市バス「梅津段町」より徒歩5分 |
| 応募条件 | 必須普通自動車免許 |
| 休日・休暇 | 週休2日制(月8~9日程度) 現場の状況によっては土曜、または日曜に出勤いただくことがあります。 (その場合別日に振替休日を取ります(平日可)) |
| 研修・試用期間 | 研修期間あり 試用期間6か月あり |
| 待遇・福利厚生 | 交通費有(規定による)、 制服貸与 有給休暇有 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 加入保険 | 社会保険完備※法定による |
| 応募方法 | 【応募する】ボタンまたは、【掲載元】よりご応募ください。 電話の方は担当者宛にご連絡ください。 ハローワークからの紹介状をお持ちの方は、面接時にご持参ください。 |
| 応募受付TEL | 075-871-3623 |
| 担当者 | 滋野由梨・日下部 |
| 他 | ■スタッフサポート、社内表彰などはこちら https://jobisha-recruit.com/work/ ■働く人の声はこちら https://jobisha-recruit.com/interview/ ■ニュースリリース https://jobisha-recruit.com/news/ |
| お仕事No. | No.191 |
企業情報
| 社名 | 株式会社浄美社 |
|---|---|
| 本社 | 〒616-8143 京都市右京区太秦川所町7-100 TEL:075-871-3623/FAX:075-881-3376 |
| 代表者 | 滋野 好史 |
| 設立 | 昭和41年2月 |
| 資本金 | 9,000万円 |
| 事業内容 | 総合ビルメンテナンスほか |
| 加盟団体 | 社団法人 全国ビルメンテナンス協会 社団法人 全国警備業協会 日本防菌防黴学会 日本環境感染学会 環境管理技術研究会 京都府産業廃棄物協会 ICHG研究会 御室・天神川を美しくする企業協議会 |
| 企業URL | http://www.jobisha.co.jp/ |
| 本社MAP |