バックオフィス事務スタッフ|アルバイト・パート|主婦さん活躍中|扶養内相談OK|帯広市西三条南|本部

バックオフィス事務スタッフ|アルバイト・パート|主婦さん活躍中|扶養内相談OK|帯広市西三条南|本部
9:00~16:00の間で1日4h~、週3日~OK ! 土日祝はお休みです !
バースデー休暇などの待遇が魅力 ! 家族や友人との時間を大切にできます !
経験一切不問 ! 窓口業務なし ! モクモクと仕事に取り組める事務職です !
★アピールポイント★
生活スタイルに合わせて働けます
「家事が疎かにならない範囲で」「保育園のお迎えまで」など、シフトはしっかり考慮します。
・育児と両立しながら自分のペースで働きたい !
・週5日のフルタイムでしっかり稼ぎたい ! …など、お休みや勤務時間の希望をお聞かせください。
お子さまの看護休や半日休などの休暇制度が充実しているため、子育て世代も働きやすい職場です !
事務職未経験OK
各営業店舗から届く書類の取りまとめをメインにお任せします。
窓口での接客はなく、自分の業務に集中できる環境です。
WordやExcelの基本的な入力ができる方であれば、難しい作業はありません !
フォロー体制が整っているため、ブランクがある方・未経験の方もご安心ください。
募集要項
職種 | 信用金庫のバックオフィス事務スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 本部にて簡単な事務業務をお任せします。 窓口業務はありません! ・各営業店舗からの書類の取りまとめ ・入力作業 ・専用端末でのPC操作 ・電話対応 ・書類整理 など <勤務開始の流れ> 経験・スキルに応じて少しずつ業務をお任せします。 金融業界・事務職の経験は必要ありません! 担当指導員が基礎から丁寧にお教えするため、ご安心ください。 <職場環境> 20~50代が在籍しています。 フルタイム・パートタイムなど、ご家庭の都合に合わせて勤務OK。 家事や育児と両立する主婦(夫)さんが活躍中です! |
雇用形態 | パート・アルバイト |
給与 | 時給 1,050円 〜 1,060円 |
給与詳細(年収例)・手当 | ※経験・能力を考慮の上、当金庫の規定により処遇します。 ※試用期間3ヶ月︓期間中、労働条件の変動なし ※給与支払日:月末締・8日払い ・昇給:年1回/4月 【手当】 ・通勤手当:金庫規定により支給 |
研修・試用期間 | 試用期間3ヶ月 |
契約期間 | 3ヶ月更新 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ※健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 ・健康診断 ・研修制度 ・正社員登用制度 |
勤務先 | 本部 |
勤務地 | 〒080-8701 北海道帯広市西三条南7丁目2番地 |
通勤アクセス | ・JR根室本線「帯広駅」より徒歩12分 ・車、自転車通勤OK |
勤務時間 | 9:00〜16:00の間で1日4時間~OK ※午後からの勤務不可 ・週3日~OK ・扶養内相談OK ・フルタイムOK ・平日のみOK <1日6時間勤務のスケジュール例> 09:00~15:00 事務・問い合わせ対応 11:00~14:00 交替休憩(1時間) ※支店により異なる 15:00 退社 |
休日・休暇 | ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・バースデー休暇 ・半日休暇制度 ・子どもの看護休暇 ・人間ドック休暇 ・連休取得OK ・有給休暇 ※6ヶ月経過後、法令に則り付与 |
応募条件 | ◆業種・職種未経験OK ◆学歴不問 ◆新卒・第二新卒OK ◆異業種からの転職OK ◆転職回数不問 ◆ブランクOK ◆20代,30代,40代,50代 活躍中 ◆主婦(夫)活躍中 【必須条件】 ・Word、ExcelなどのPC操作ができる方 <ぜひご応募ください!> ・金融業界、職種経験者の方 ・金融関係の資格をお持ちの方 |
選考フロー | 応募 → 書類選考 → 面接(WEBおよび対面) → 内定 求人情報をご確認いただき、応募ボタンよりご応募をお願いします。 転職活動中の方は面接日時や入庫時期なども柔軟に対応します。 在職中の方、I・Uターンを検討中の方もお気軽にご応募ください。 ・面接確約 ・WEB面接OK |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
企業情報
社名 | 帯広信用金庫 |
---|---|
住所 | 北海道帯広市西三条南7丁目2番地 |
代表者 | 理事長 中田 真光 |
設立 | 1916年5月26日 |
資本金 | 12億58百万円 |
事業内容 | 預金・融資・為替業務などの金融業務 日本銀行歳入代理店等各種代理業務 各種公金取扱業務 公共債・投資信託・保険商品の窓口販売業務 私募債受託業務 M&A仲介業務 創業支援 年金相談 経営相談サービス |
公式HP | https://www.shinkin.co.jp/obishin/ |