土日休み|経験者活躍中|化学物質の分析・品質管理スタッフ|正社員|浜松市浜名区

土日休み|経験者活躍中|化学物質の分析・品質管理スタッフ|正社員|浜松市浜名区
賞与年2回(前年度実績4.8ヶ月) ! 各種手当も充実しています !
産休育休などキャリア継続を支援するサポートあり ! 福利厚生や休暇制度を整えています。
業績好調につき増員募集 ! 土日祝・夜間面接OK ! 在籍中の方もお気軽にご応募ください !
★アピールポイント★
女性活躍中の職場
有休取得率が高く、連休や長期休暇も可能なため、オンオフをしっかり切り替えられます。
産休育休などのライフイベントに対応できる特別休暇も整え、あらゆる角度から働きやすさを追求中です。
また、費用全額会社負担のキャリア支援など、スキルアップもサポート。
仕事とプライベートのどちらも妥協しない働き方を実現できます。
資格・経験を活かして、安定したキャリアを築きませんか?
廃油や再生重油における油類の分析・品質管理を中心にお任せします。
危険物取扱者(乙種第4類)などの資格を活かし、環境保全に貢献できるやりがいのあるお仕事です。
充実の福利厚生と、手厚い手当でお迎えします!
募集要項
職種 | 化学物質の分析・品質管理スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 各工場などから回収した使用済み油の分析や、品質管理をお任せします。 リサイクル技術を活かした新商品の開発に携わり、社会の持続的発展に貢献できるポジションです。 ・再生重油の生産、産業廃棄物の処理業務 ・廃油や再生重油の化学物質の分析、測定 ・油製品の新規開発 ・廃油の処理、再生における研究業務 など 【安心のサポート体制】 ▼初期研修(2週間) 専門知識・技能の習得に加え、各部署の業務の流れや全体像をつかみます。 ▼OJT研修 先輩社員につき、実践を通して担当業務を習得します。 ▼キャリアアップ研修 学習媒体や内容を自由に選択でき、着実にスキルを磨けます。 ※他にも安全意識向上を目指した勉強会なども実施しています。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 240,000円 〜 280,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ※28歳以上の方は、月収280,000円~を保証いたします。 ※試用期間3ヶ月:期間中、労働条件の変動なし ※給与支払日:20日締・月末払い ・昇給:年1回/11月 ・賞与:年2回/7,12月 ※前年度実績 計4.8ヶ月分 【手当】 ・役職手当:上限100,000円/月 ・クリーニング手当:3,000円/月 ・資格手当:危険物取扱者乙4類 15,000円/月 ・通勤手当:上限50,000円/月 ※規定支給 ・子供手当:1人目 5,000円/月、2,3人目 3,000円/月、4人目以降なし ※18歳(3月まで)までが対象|義務教育終了後、就学していない場合は対象外 |
研修・試用期間 | 試用期間3ヶ月 |
契約期間 | 雇用期間の定めなし |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ※健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 ・健康診断 ・研修制度 ・キャリア支援制度 ・社員旅行 ・退職金制度 ・再雇用制度 ※70歳まで(定年後の待遇は個人による) ・確定給付企業年金制度 ・表彰制度 ・休職制度 ・慶弔見舞金(結婚祝い、出産祝い など) ・制服貸与(1日1着) ※クリーニング代会社負担 ・社内イベント(納涼会、忘年会) ・リゾート施設等の会員割引 ・感染症対策品の配布 ※マスク、アルコール消毒液、感染症検査キット など ・健康、医療促進 ※健康診断 ※インフルエンザ予防接種・線虫がん検査 ※SAS(睡眠時無呼吸症候群)検査 ・季節対策品の支給 ※空調服、夏冬用コンプレッションインナー、卓上扇風機、携帯扇風機、OS-1、塩飴 ひざ掛け電熱毛布、ヒーターベスト、ジャンパー、社内カーテン など ・安全靴、安全長靴 ※2足目より支給 ・新聞コーナー設置(燃料油脂新聞、日経産業新聞) ・メロン配布(毎年11月) ・被災時支援(発電機の貸し出し など) ・奨学金返還支援制度 ※月額5,000円または月々の返金額の1/3(いずれか少ない方) ※支給期間:完済または35歳の誕生月まで(いずれか短い方) <キャリア支援制度について> ※学習媒体・内容は自身で選択 ※費用は全額会社負担 ※制度の利用回数に制限無し ■全体研修 ・漏油事故対策訓練(3回/年) ・KYT、交通安全訓練(3回/年) ・BCP、防災訓練(3回/年) ・法改正講習(1回/年) |
勤務先 | 本社 |
勤務地 | 〒434-0003 静岡県浜松市浜名区新原3833-1 |
通勤アクセス | ・遠州鉄道「浜北駅」より車で6分 ・車、バイク、自転車通勤OK ※従業員用無料駐車場あり |
勤務時間 | 8:00~17:00 ・実働8時間 ・休憩1時間(12:00~13:00) ・残業:平均17時間/月 ・育児期間休憩(通常休憩+30分~60分/日) ※生後1年未満の乳児がいる場合(女性のみ取得可/無給) ・育児/介護時短勤務制度(3歳まで/要介護状態 10:00~15:00) ・育児/介護のための所定外労働の制限制度(3歳まで/要介護状態) ・育児/介護のための時間外労働の制限制度(小学校就学の始期まで/要介護状態) |
休日・休暇 | 年間休日110日 ※当社カレンダーによる ・週休2日制 ※土曜、日曜|第1土曜は出勤 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・特別休暇 ・連休取得OK ・長期休暇取得OK ・有給休暇 ※入社直後に5日間の特別有給休暇を付与 各種手続き、体調不良、子どもの看護、ライフイベントなど、上司が認めたものに限る ※入社6ヶ月後に10日間の有給休暇を付与 ・1時間単位で使用可能 ・当日の有給申請、取得可能(取得実績は日常的に多数あり) <特別休暇について> ・結婚休暇(5日/特別有給) ・配偶者の出産休暇(1日/特別有給) ・育児目的休暇(小学校就学の始期に達するまで) ※1人3日、2人以上6日/年(特別有給) ・子の看護休暇(小学校就学の始期に達するまで) ※1人5日、2人以上10日/年(無給) ・介護休暇 ※1人5日、2人以上10日/年(無給) ・慶弔休暇(3日~5日/特別有給) ・生理日休暇(無給) ※無給の休暇については、昇給査定時に不利益とならないなどのメリットがあります。 |
応募条件 | ◆新卒・第二新卒OK ◆異業種からの転職OK ◆転職回数不問 ◆ブランクOK ◆20代,30代,40代,50代,60代 活躍中 ◆主婦(夫)活躍中 【必須条件】 ・化学系の高卒以上の方 ・危険物取扱者乙4類 【ぜひご応募ください!】 ・分析、測定業務の経験者 ・化学系の専門、大学卒業者 |
選考フロー | 応募 → 書類選考 → 面接 → 採用 求人情報をご確認いただき、応募ボタンよりご応募をお願いします。 面接日時や入社時期なども柔軟に対応します。 在職中の方もお気軽にご応募ください。 ・面接から合否通知まで約1週間 ・土日祝面接可 ・夜間面接OK(21:00まで) |
受動喫煙対策 | 社内分煙/喫煙スペースあり |
企業情報
社名 | 天星製油株式会社 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区新原3833-1 |
代表者 | 代表取締役 鈴木 宏政 |
設立 | 1984年11月 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 廃油の買取サービス オイルリサイクル事業(再生重油の精製・販売/オイルの委託再生) 産業廃棄物の収集運搬・処分 メンテナンス事業(一般建設業/油系機械設備の清掃/各種オイル交換/地下タンク漏洩検査) 漏油事故処理 防災用品販売 |
公式HP | https://tenboshi.com/ |